
『絶叫代行人マンドラゴラさん』一番使われたスタンプは?
こんにちは、デザイナーのタカハシです。
数日前は日差しが強く暑い~となりながら出勤していたのに台風が来てしまいましたね…。
しかし嬉しい事に、今朝今年初めての蝉の鳴き声を聞きました。大合唱が楽しみです!
前回に引き続き、またLINEスタンプのお話をしようと思います!
今回は私タカハシが作成した「絶叫代行人マンドラゴラさん」で、
その中でも人気のあったスタンプを発表します。
LINEクリエイターズスタンプは、スタンプを買っていただいた方にどのスタンプを使ってくれたかがわかる機能もあります。
このマンドラゴラさんは「叫ぶ」をテーマに、
「恐怖」「絶望」「ハイテンション」「歌(メタル)」「驚き」「ストレス爆発」…
といったいくつかの種類の叫びを用意していました。
3位は予想外、
「絶望」!
見た目は叫んでいない、しかし心の中では頭を抱えるほど大絶叫してるであろうスタンプ。
私も絶望して「あああああ…」となる事が多いですが、LINEの会話でもこうなる事が多いようですね。
絶望シリーズとギリギリの戦いをした2位は
「ストレス爆発」!
言いたいことも言えないこんな世の中、皆さんも己の中にストレスをため込んでしまっているようですね。
LINEという個人的なやり取りだからこそ使いやすかったのでしょうか。
相手のストレスが爆発してしまった時は話を聞いてあげるといいかもしれませんが、自分のストレスを溜めぬように…。
この2つのシリーズを抑え一番よく使われた1位の叫びは、私の狙い通り
「劇画的絶叫」!
実は1個1個の使用率の差が激しく、全体的に見ると2位と使用率があまり変わりませんでした。
しかしひとつだけ爆発的に使われていたスタンプがありました。
それが「あああああ!」の何か思い出したような驚きスタンプ。
物事をすっかり忘れてた時に使われたのかもですね、インパクトも強いので一番使いやすいスタンプだったのかもしれません。
私はホラー漫画風のスタンプが一番使われるかなと思っていたのですがそんな事はなく…
恐怖系は状況を考えると使うタイミングがなかなかないのかもですね。
あとは静かな叫びや死亡系も人気がありました。
叫びたい時によくやる(?)行動や「死にたい…」→「死のう!」というよくある(?)気持ちから気軽に使えたのでしょう。
「叫び」という事自体がネガティブに受け取られたのか、ネガティブ要素の強かったスタンプの使用率が高いです。
しかし使用率は週を増すごとに一番使われているあるスタンプが入れ替わったりもしています。
こういった使用率を見て、反省をして次回のスタンプに活かしていきたいですね。
購入していただいた皆様、使用していただいた皆様、本当にありがとうございます。
想像以上に使用率が良かったことと、使ってて「こんなスタンプを作ればよかった!」と思ったこともあったので
マンドラゴラさん第2弾も考えています!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。