
『うちのお猫さま』うらばなし
こんにちは、タカハシです!
6月も後半になり、5月下旬から暑かったというのにじわじわ気温が上がって夏になった
と思ったら梅雨や建物のエアコンの影響で寒いですね、喉風邪をひいてしまいました。
今回は先日リリースされた私タカハシのスタンプ「うちのお猫さま」の制作裏話をしたいと思います!
猫を飼っていたので、犬と猫どっちが好きかと言われると絶対猫派です。
しかし猫のスタンプを作りたかった理由はこれだけではありませんでした。
・可愛い女性向けデザインの猫スタンプが多いけど男性向けの猫スタンプはあるのだろうか
・猫のスタンプは多いのに、猫のしぐさを重視したスタンプが少ない
猫は実写でもかわいい!
かわいいデフォルメではなく、見た目もしぐさもリアルな猫を!と追い求めたものが今回のお猫さまでした。
スタンプの種類40個も考えるのは大変でしたが、それよりも大変だったのがお猫さまのデザインでした。
上で「見た目をリアルに」と言ってますが、この時はまだ見た目リアルを追及していませんでした。
しぐさ重視でしたので四足歩行!体も動かしやすくするために胴も長めでした。
一番苦労したのは顔でした。
リアルテイストだけど「うちのお猫さま」の猫に特徴的な記号を持たせてキャラクター性を出したい!
となるとどこにどんな特徴をいれるか… が問題でした。
いろいろと案を練って最終的に決まったのが、耳に渦を入れる事でした。
見た目はただの猫ですが、こういった特徴的な記号が入るだけで愛着が一段と湧きます。
うちのこ可愛い!
逆にキャラクターを作り出して愛着がいまいちわかない場合、好きなモチーフを入れてみてはどうでしょうか?
こういった記号を入れただけで設定も自然に思いついてきます。
愛着の湧いたキャラクターに設定をつけたり動かす楽しさは格別です!
ちなみに私は白猫を飼ったことがありません、猫は毛並みによって性格が違う気がするのでどんな子なのでしょうか。
スタンプを制作して進捗報告をする度に嬉しかった事。
それは、猫を飼っている方が「うちの猫もこれやるやる!」「昨日のうちの猫この顔してたー!」と、猫あるあるを教えてくれた事でした。
猫あるあるが目的だったので、こう言われる事は一つの目標でもありとても嬉しかったです!
そしてもう一つ嬉しいお知らせが。
なんとたくさんのLINEスタンプが新たにリリースされました!
その中の一つ、「絶叫代行人マンドラゴラさん」も私タカハシが作成しました。
このスタンプも力の入った制作話ができそうです、次回お話できたらと思います!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。